2023年8月28日
このたび弊所スタッフが国家資格「二級知的財産管理技能士(管理業務)」を取得しました。
これによりスタッフ全員が「知的財産管理技能士」となりました。
より一層、専門スキルを活かした正確かつ迅速な管理・業務体制を整えてまいります。
【弊所 夏季休業(お盆休み)について】
下記のとおり休業日とさせていただきます。
■夏季休業(お盆休み)
2023年8月11日(金)~2023年8月15日(火)
*
お急ぎのご用件のある方は、弊所メールアドレス【post@mori-patent.jp】までご連絡ください。
ご返信が遅れる場合がございますこと、予めご了承ください。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
九州大学大学院工学研究院 <2023年度 機械工学特別講義>にて、
弊所代表 森が『知的財産権と特許制度について』
の講義を担当させていただきました。
2023年7月21日(金)
【意匠法改正について】
意匠法が改正され、令和2年4月1日より施行されました。
これは明治以来の大改正となり、意匠法が大きく変わります!
以下、特許庁HPより。
【今回の改正の見直しポイントは2つ】
1. 「物品」のみならず、「画像」「建築物」「内装」も保護が可能に!
2. 関連意匠の出願可能期間を延長&連鎖的な保護が可能に!
<引用ページ>
https://www.jpo.go.jp/news/koho/kohoshi/vol44/07_page1.html
【特許庁作成の意匠法改正(令和元年改正)に関するパンフレット更新】
https://www.jpo.go.jp/resources/report/sonota-info/document/panhu/isho_kaisei_jp.pdf
詳細は、特許庁ホームページでご確認ください。
2020年1月17日(金)に開催された
『ふくおか3Rメンバーズ』 設立記念式に開催された、
ニーズ・シーズ発表会においてプレゼンターとして登壇いたしました。
【開催報告】ふくおか3Rメンバーズ設立記念式及びニーズ・シーズ発表会
https://www.recycle-ken.or.jp/news/detail/198
福岡県リサイクル総合研究事業化センター<リ総研>
2020年1月10日(金)に開催された
第5回 NEXT-FC基盤研究報告会に参加いたしました
国立大学法人 九州大学
次世代燃料電池産学連携研究センター/Next-Generation Fuel Cell Research Center
<NEXT-FC>
久留米大学附設高等学校・中学校の進路講座にて、
弊所 森が『理系の法律職「弁理士」の仕事について』(司法枠)
の講義を担当させていただきました。
<2019年 進路講座1回目 11月2日(土曜日)>
https://www.kurume-u.ac.jp/site/fusetsu/sinrokouza20191.html
【第25回 博多灯明ウォッチング2019】
弊所でも協賛で灯明を置かせていただきました。
地場に根付く事務所として、博多の町に貢献していければと思っております。
~「博多灯明ウォッチング」~
秋の博多の夜の街を数万個の灯明で照らし出す、幻想的なイベントです。
https://hakata-toumyou.com/outline.html
【くらし・事業なんでも相談会】 ~ 士業合同相談会 ~
★参加費無料、事前登録不要
福岡県内の10専門職団体が合同して実施している無料相談会です。
お気軽にご利用ください。
■日時:令和元年9月7日(土)10:00〜16 :00(15:30受付終了)
■会場:
<福岡会場>
『福岡市健康づくりセンター あいれふ』10階講堂
福岡市中央区舞鶴2-5-1
■主催:福岡専門職団体連絡協議会
共催:福岡市
詳細は下記URLをご参照ください。
【くらし・事業なんでも相談会】 ~ 士業合同相談会 ~
★参加費無料、事前登録不要
6月8日(土)に、福岡県4会場(福岡、北九州、筑後、筑豊)で個人・ 中小企業関係者等を対象とした「士業合同相談会」が開催されました。
弊所もこれまで弁理士不在であった筑豊地方担当として、特許や商標など知的財産に関するご相談に対応いたしました。
■日時:令和元 年6月8日(土)10:00〜16 :00
■会場:
<筑豊会場>
イイヅカコミュニティセンター 飯塚市飯塚14-67
(福岡会場、北九州会場、筑後会場はパンフレット参照)
■主催:福岡専門職団体連絡協議会
共催:福岡市、北九州市、久留米市、飯塚市
詳細は下記URLをご参照ください。
2019年1月11日(金)に開催された
第4回 NEXT-FC基盤研究報告会に参加いたしました
国立大学法人 九州大学
次世代燃料電池産学連携研究センター/Next-Generation Fuel Cell Research Center
<NEXT-FC>
2018年8月22日(水)に開催された
「知財のミカタ ~巡回特許庁 in 九州~」にて
日本弁理士会併催イベント「知財広め隊セミナー」の講師として参加いたしました。
<九州経済産業局>
2018年6月28日(金)に開催された
「平成30年度 福岡県バイオ産業拠点推進会議総会」での展示会に出展しました。
期間中は弊所出展ブースに多数のお客様にご来場頂き、
お陰様で無事展示会も終えることが 出来ました。
今後も地元福岡の産業発展のために、取り組んでまいります。
<福岡県バイオ産業拠点推進会議>
JR「博多」駅筑紫口より徒歩7分
「ウィズ・ザ・スタイル 福岡」 向かい 7階建てビル
森特許商標事務所
〒812-0016
福岡市博多区博多駅南1-7-22
ブックローン福岡ビル3階A室
TEL 092-409-5551
FAX 092-409-5722
post@mori-patent.jp
営業時間:平日9:30-18:00(土日祝 定休)